「第5回まちゼミin新ひだか」の講座の様子(11/3~11/4)です
現在開催中の「第5回まちゼミin新ひだか」ですが、実行委員会の撮影係として、連日のように撮影に入っていますが、引き続き11/3(金)~11/4(土)の講座の様子をこちらでも紹介させていただきます。
11/3(金)は「(有)花のスガヌマ」の講座『フラワーアレンジメント体験レッスン』の撮影に入りました。

季節の花を使用してナチュラルなアレンジメントを作る体験講座で、参加受講者はアレンジメントの基本技術をお花屋さんから直接学び、実際にフラワーアレンドメントを楽しく作っていきました。
続いて11/4(土)は「株式会社 高田電気商会」の講座『おうちでできるボディケア!!』の撮影に入りました。

参加受講者の方々から、それぞれに肩こりや腰痛、ヒザの痛みなどを聞き、改善するにはどのようにして自宅でケアすればいいのかを個別に説明して下さいました。
ファイテントレーナーがケア方法を提案し、ピンポイントにアプローチする箇所にファイテン・チタンテープやパワーテープを貼って、効果的な使い方についてレクチャーし、健康維持の三原則と共に自宅でのケア方法について紹介していただき、自宅でのボディケアに役立つ講座内容でした。
引き続き、当ブログでも撮影に入った講座の様子をお知らせしていきますね。(^^)
11/3(金)は「(有)花のスガヌマ」の講座『フラワーアレンジメント体験レッスン』の撮影に入りました。

季節の花を使用してナチュラルなアレンジメントを作る体験講座で、参加受講者はアレンジメントの基本技術をお花屋さんから直接学び、実際にフラワーアレンドメントを楽しく作っていきました。
続いて11/4(土)は「株式会社 高田電気商会」の講座『おうちでできるボディケア!!』の撮影に入りました。

参加受講者の方々から、それぞれに肩こりや腰痛、ヒザの痛みなどを聞き、改善するにはどのようにして自宅でケアすればいいのかを個別に説明して下さいました。
ファイテントレーナーがケア方法を提案し、ピンポイントにアプローチする箇所にファイテン・チタンテープやパワーテープを貼って、効果的な使い方についてレクチャーし、健康維持の三原則と共に自宅でのケア方法について紹介していただき、自宅でのボディケアに役立つ講座内容でした。
引き続き、当ブログでも撮影に入った講座の様子をお知らせしていきますね。(^^)
スポンサーサイト