fc2ブログ

7/30(日)は新ひだか町静内左岸公園特設ステージで開催された「Dr.K Rock Fes 2023」へ

昨日は、新ひだか町静内左岸公園特設ステージで開催された「ドクターKロックフェスティバル2023」へと行ってきました。

230730_1.png

今年第7回目を迎える「Dr.K Rock Fes 2023」が新ひだか町静内川左岸特設ステージにて無事開催され、昨年に続いてボランティアスタッフでの映像カメラマンとしてサポートさせていただきましたが、多くの地域住民の方々もお越しいただきました。

230730_2.png

実行委員会の皆さん、そしてサポートの皆様、地元の音楽に対する熱い想いが形となり、開催することができたことは、素晴らしき仲間達の想いであることを、少しではありますがお手伝いさせていただき、その想いが伝わりました。

230730_3.png

特に実行委員会の皆さんは、開催に向けての打ち合わせ、設営の準備、片付け作業…など、本当に大変だったと思いますが、素晴らしい演奏を届けていただいたことに感謝します。

DSC06037.jpg
スポンサーサイト



今年も新ひだか町『しずない夏まつり』での「本町夏まつり」が盛大に行われました

一昨日28日(金)の前夜祭、そして昨日29日(土)の本祭と、今年も『しずない夏まつり』での「本町夏まつり」が盛大に行われました。

230728_3.png

この2日間の新ひだか町静内・静宝通りでの「本町夏祭り」のチャリティービアガーデンも大勢の人が会場に集まって下さいました。

230728_4.png

下記は7/28(金)の前夜祭の様子の動画となります。



『しずない夏まつり』は4年ぶりの開催となりましたが、『新ひだか町国際馬力綱引き選手権大会』では男女それぞれ7チームが参加して行われ、牝馬戦(女性チーム同士)、牡馬戦(男性チーム同士)、ハンデ戦(男性チーム対女性チーム)での優勝賞金5万円をかけた熱い戦いが繰り広げられました。

230729_1.png

その参加7チームでの熱戦で、町内からの企業チームや仲間同士でのチーム、更には自衛隊チームなど、観客からも熱い声援が会場に響き、大会は大盛り上がりとなりました。

230729_2.png

『新ひだか国際馬力綱引き選手権大会』ですが、初優勝となる自衛隊・静内駐屯地チームが優勝となり、準優勝には新ひだか町役場建設課チームが、参加されたチームの皆さん、声援で大会を盛り上げて下さった方々、本当にどうもありがとうございました。(^^)

「阿波踊りパレード」を見守る町民も多く集まり、阿波踊りの連の方々の素晴らしいパフォーマンスもお見事でした。(^^)

両日共に静宝通りでの「本町夏祭り」の運営サポートをさせていただきましたが、多くの方々の協力によって、今年も無事に『しずない夏まつり』を終えることができました。

358208590_287093280575605_1427082503993067913_n.jpg

昨晩は「しずない夏まつり」後にも、静宝通りや本町仲通りの居酒屋やスナックへ、お客さんも流れたようで、遅くまで通りも賑わっていましたが、町が活気付くのはやはりいいですね。(^^)

観光周遊バス優駿ロマンロード号が8/5(土)から再開します!

観光周遊バス「ロマン・ロード号」は、新ひだか町と新冠町の牧場の巡りと見学をしながら有名競走馬と対面、乗馬施設で馬とふれあい、乗馬体験(有料)など馬産地ならではの観光周遊バスコースです。

shinhidaka_009.jpg

旧JR静内駅から出発し、(株)小国スティーブルではデビュー前の競走馬の調教を見学。続くアロースタッドでは種牡馬でもあるディーマジェスティ・カデナ・エポカドーロ・スズカコーズウェイ・ダノンプレミアムと対面。

その後もレックススタッドにて種牡馬でもあるマカヒキ・ロゴタイプ・マツリダゴッホ・スマートファルコン・二ホンピロアワーズと対面。

更に競走馬のふるさと日高案内所、Aiba静内を巡り、ライディングヒルズ静内では体験乗馬もできます。

そしてビッグレッドファームでは種牡馬でもあるゴールドシップ・ダノンバラード・ロージズインメイ・ウインブライト・ジョーカプチーノと対面し、優駿メモリアルパークに行って、旧JR静内駅に戻るコースとなっています。

この「優駿ロマンロード号」は、8/5~9/30の毎週土曜日に運行し、定員25名の予約制(大人7000円、小学生3500円)となっています。

230721_2.jpg

予約や問い合わせは「一般社団法人 新ひだか観光協会」のHP

観光周遊バス優駿ロマンロード号

よりお願いします。

紫外線ケアにオススメ!当店販売中の「モイサージュ モイストUVジェル SPF 22」

春から秋にかけては紫外線量が多くなり、紫外線はあらゆる肌トラブルのもとにもなりますが、そんな紫外線対策にオススメなのが、理美容サロン専売品で、トリプルヒアルロン酸とコラーゲン(保湿成分)を配合したUVケアジェル『モイサージュ モイストUVジェル SPF 22』(40g 税込1,100円)です。

230330_4.jpg

無香料・無着色で、みずみずしく香るオレンジ精油の香りで、とても使いやすい商品で化粧下地としても使用することができます。

230330_6.jpg

一般的な日焼け止めを付けると、どうしてもお肌への負担もかかってしまい、SPF値の高い商品だとどうしても重たく白く残ってしまいますが、この『モイサージュ モイストUVジェル SPF 22』は透明なジェルタイプで、日焼けによるシミ・ソバカスも防いでくれますから、紫外線ケア商品としても、お顔剃りでのお肌のプロからもオススメできる商品です。

230330_7.jpg

このUVケアジェル『モイサージュ モイストUVジェル SPF 22』(40g 税込1,100円)ですが、当店では

40%offの600円(税込)

にて販売中です。

化粧箱入りでもありますから、ちょっとしたプレゼントにも最適ですし、バックやポーチなどに入れて持ち歩き、外出時に使うこともオススメ♪

当店では在庫がまだありますが、売り切れ時は入荷まで多少時間がかかるかもしれませんが、取り寄せ販売も可能ですので、この時期にぜひご利用下さい。

今週末7/28(金)と7/29(土)は「しずない夏まつり」の運営手伝いのため、16時以降は店主が不在となります

昨日もお知らせしましたが、今週末7/28(金)と7/29(土)は「しずない夏まつり」の運営手伝いのため、16時以降は店主が不在となります。

230723_1.png

両日共に予約状況に若干の空きはありますが、すでに予約の入っている時間帯もあり、時間帯によっては当日の施術対応ができない場合もありますので、週末に来店を予定されている方は早めの電話予約をお願いいたします。

北海道新聞・日高版で『新冠ブドウのワイン 新ひだかで地元食材お供に試飲』と題して、関わらせていただいた試飲・試食会についてが記事となりました

今日の北海道新聞・日高版で『新冠ブドウのワイン 新ひだかで地元食材お供に試飲』と題して、アドバイザーとして企画に関わらせていただいた、新ひだか町静内・静宝通りの「BAR 月光」石黒マスターが手掛ける日高葡萄果樹研究所の今年の日高で作られた赤ワインを始めとする約10種の飲み物と、ワインに合う地元の特産品との「試飲・試食会」についてが記事となりました。



この「試飲・試食会」については、当ブログでも

7/7(金)は日高葡萄果樹研究所の今年の日高で作られた赤ワインを始めと『試飲・試食会』に行ってきました

などで紹介させていただきましたが、新聞記事では思わず後ろ姿が写っていました。(^^;

記事にも書かれているように、試食会では新ひだか町と新冠町の8事業所が協力して下さいましたが、ご参加いただいた方々、どうもありがとうございました。

8/1より当店の施術料金を改定させていただきます

以前より当ブログでも

価格改定のお知らせ(8/1より施術料金を改定させていただきます)

としてお知らせしていましたが、来週8/1(火)より当店の施術料金を改定させていただきます。



来店いただいたお客様には、施術料金改定について説明させていただきましたが、電気料金を始めとする光熱費の高騰、施術に関する原料の値上げに伴って、現行価格でのサービスのご提供が難しくなってきたため、日頃よりご愛顧いただいておりますお客様には、大変なご迷惑をおかけいたしますが、施術の価格を8/1(火)より改定させていただきます。

そのため今週は各日で予約も複数入っていますが、今週末7/28(金)と7/29(土)は「しずない夏まつり」の運営手伝いのため、16時以降は店主が不在となります。

そのため、週末の施術対応ができない場合もありますので、今月末までの来店予定の方は、早めの電話予約もよろしくお願いいたします。

新ひだか町博物館の企画展「山手町の水族館」に行ってきました

昨日ですが、8/6(日)まで新ひだか町博物館・体験学習室にて行われている企画展「山手町の水族館」に行ってきました。

358096426_657633773072210_602040300573483162_n.jpg

博物館で飼育・展示している、淡水魚やエゾサンショウウオなどの生物を展示し、地域に生息する魚類や両生類などの水生生物について解説した内容で、地域に生息する魚類や両生類などから改めて地元を再発見できる企画展です。

230723_1.jpg

多くの北海道固有種が生息する環境の保全や、外来生物が生態系に及ぼす影響等についても解説されていて、じっくりと見ることができます。

DSC05974.jpg

入口には「はじめに」と題して次のようにも書かれています。

山手町の水族館は、水難事故が起きやすいこの季節に、町民のみなさんが水辺の生きものを通じて、身近な自然環境の特徴を理解し、安全に水辺で遊んでほしいとの思いから開設しました。

と書かれていますが、地域の自然環境の特徴が分かりやすくパネルなどで解説されており、地元地域を改めて再発見するいい機会になりました。

今月末7/30(日)は新ひだか町静内左岸公園特設ステージでの「Dr.K Rock Festival」、新冠町・cafeゆるりでの「杉ちゃん&愉快な仲間たちジャズナイト」が開催

今月末の7/30(日)ですが、新ひだか町と新冠町で音楽ライブが開かれます。

352758206_1138260840428980_5203062536884781513_n.jpg

今年で7回目を迎える「Dr.K Rock Festival」は新ひだか町の夏を彩る野外音楽イベントで、元チューリップのメンバーだった姫野達也さんら新ひだか町内外のアマ、プロバンド計13団体が出演する野外音楽フェス「第7回ドクターKロックフェスティバル」が、静内川左岸特設ステージにて7/30(日)10:00~16:00時まで入場無料で開催されます。

こちらは昨年に続き、ボランティアスタッフでの映像カメラマンとしてサポートさせていただきますが、昨年も様々な方に声をかけていただきましたが、撮影中はそっと見守っていただけるとありがたいです。(^^;

302136540_1214759709309125_599505183519170289_n.jpg

日中は上記の「Dr.K Rock Festival」は新ひだか町静内にて開かれますが、夜は新冠町朝日「cafeゆるり」にて18:30から「杉ちゃん&愉快な仲間たちジャズナイト」が開催されます。

230702_6.jpg

昼はロックで夜はジャズで音楽を愉しむというのも、素敵な一日になりますね♪

こちらは要予約でのワンドリンク付きで、お一人様2,500円となりますが、まだ予約に空きがありますので、ぜひ7/30(日)は新ひだか町と新冠町で一日中音楽を愉しみましょう!

当店は8月のお盆休みは取りませんが、8/14(月)~8/16(水)は16時にて予約受付終了します

今月に入ってから、お客様に「来月のお盆休みはいつですか?」と尋ねられる時があります。

次回来店時のことを考えて聞かれるのだと思いますが、当店は特別にお盆休み(夏休み)は設けず、8月は定休日以外は営業します。

なお、8/14(月)~8/16(水)の期間のみ16時にて予約受付を終了します。

この期間中のみ16時以降の予約がなければ16時にて閉店させていただきますので、ご了承下さい。

なお、お盆時期の前は多少混み合う日もありますので、引き続き当店への来店前は事前の電話予約もよろしくお願いします。m(_ _)m

プロフィール

nigishi

Author:nigishi
北海道日高管内新ひだか町静内本町にて理容室を営んでおります。

当店の営業時間や休業日や料金などは、リンク先にあります、当店のHPにて、ご確認下さい。

読み逃げもコメントも大歓迎ですが、記事に関係の無いサイト宣伝や商品宣伝などのコメントは勝手ながら削除させていただきますので、ご了承願います。

どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北海道
9位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR