fc2ブログ

7/2(日)は「新ひだか町みついし蓬莱山まつり2023」三石蓬莱山公園にて開催

今週末の7/2(日)ですが、「新ひだか町みついし蓬莱山まつり2023」(10:00~15:30)が三石蓬莱山公園にて開催します。



豊かな自然の中で地場産の食材を堪能していただくほか、町民によるステージイベントや出店コーナー、初登場のエアー滑り台など、家族連れやグルメファンなど多くの方に楽しんでいただけるイベントとなっております。

詳しくは下記リンク先の新ひだか町HPでの

新ひだか町みついし蓬莱山まつり2023

よりご覧下さい。

230630_1.jpg
スポンサーサイト



7/8(土)に新ひだか町公民館にて「ソムリエ資格を持つ移住者によるプチワイン講座」が開かれます

下記案内にもありますように、7/8(土)14時から新ひだか町公民館1F集会室にて「ソムリエ資格を持つ移住者によるプチワイン講座」が開かれます。



こちらは新ひだか町内の先輩移住者のグループ「暮らし・サポーターズ」が企画する交流イベント「午後カフェ」specialとして、ワインにまつわるお話が聞けて試飲もできる内容になります。

詳しくは、新ひだか町HPでの

移住者交流会「午後カフェ~ワインを愉しむ午後のひと時」

にてご確認下さい。

なお、試飲される方は6/30(金)までに案内に記載のあります「新ひだか町まちづくり推進課まで申込下さい。

日高報知新聞で「まちゼミin新ひだか」説明会が記事となりました

一昨日の日高報知新聞にて『初参加は7事業所「まちゼミ」参加店事前説明会』と題して、6/24(木)に新ひだか町商工会2F会議室にて開かれた「第5回まちゼミin新ひだか」説明会を記事として取り上げていただきました。



当日の説明会の参加事業所は、昼の部と夜の部合わせて21事業所に参加いただき、7事業所が「まちゼミ」説明会に初参加しましたが、三石地区にて6/6(火)に開いた「まちゼミ」説明会には5事業所に参加いただき、今回の説明会では新ひだか町内の26事業所に参加いただき、そのうち11事業所に初参加いただきました。

230608.jpg

なお、今秋開催予定の「第5回まちゼミin新ひだか」ですが、今月末の6/30(金)が参加店受付締切となります。説明会は都合により参加できなかった新ひだか町内で「まちゼミ」参加を希望するお店・事業所でも参加手続きの対応を実行委員会でいたしますので、当店に気軽に問い合わせ下さい。

今回も記事として大きく取り上げていただきました日高報知新聞社様、どうもありがとうございます。m(_ _)m

6/28(水)~7/4(火)に札幌市内にて「ひだかフェアinどさんこプラザ札幌店」が開催されます

毎年札幌市内で好評の「ひだかフェア」が、今年も明日の6/28(水)~7/4(火)に「どさんこプラザ札幌店」にて開催されます。

230626_1.jpg

当店と同じく「まちゼミin新ひだか」に参加されている「Peekaboo」さんが6/30(金)に「どさんこプラザ札幌店」にて対面販売する他、同じく「まちゼミin新ひだか」に参加されている「太田養蜂場」さんの自家生産のハチミツも、この「ひだかフェアinどさんこプラザ札幌店」にて販売されます。

230626_2.jpg

上記の案内にも載ってますが、特典もありますので、札幌市近郊の方は、ぜひこの機会に日高地方の自慢の逸品を味わって下さいね。(^^)

新ひだか町三石富澤のパン屋さん「こむぎ工房 茶飛(ちゃとび)」に行ってきました

昨日は新ひだか町三石富澤に一昨年オープンしたパン屋さん「こむぎ工房 茶飛(ちゃとび)」に行ってきました。

DSC05896.jpg

以前から「こむぎ工房 茶飛」さんの話は聞いていましたが、次々とお客さんが来店する中、様々な種類のパンを購入させていただき、早速食べましたが、道産小麦の素材を活かした美味しいパンで、価格も比較的リーズナブルで、とっても美味しかったです。

DSC05898.jpg

三石富澤という国道から山に入る場所にある、山の中の小さなパン屋さんではありますが、ここは行ってみて買う価値あるパン屋さんです。

DSC05897.jpg

お店は金土日・祝日のみの営業ですが、新ひだか町三石に行った際はぜひ寄ってみて下さいね~。

DSC05900.jpg

なお、「こむぎ工房 茶飛」さんはキッチンカーで色々なところで販売をすることもありますから、タイミングが合えばぜひ買って食べてみて下さい。

ここ、オススメのパン屋さんですよ~。(^^)

「第5回まちゼミin新ひだか」事前説明会に参加してきました

6/22(木)は新ひだか町商工会にて「第5回まちゼミin新ひだか」事前説明会が開催され、この説明会に参加してきました。

DSC05874.jpg

「昼の部」「夜の部」と同内容の二部制の説明会でしたが、今回初めて「まちゼミ」の説明会に参加いただいたお店や事業所の方々が、「まちゼミ」自体に大変興味を示していただき、参加にも前向きに検討していただけるようで、非常に有意義な事前説明会となりました。

DSC05876.jpg

説明会では、実行委員会として「まちゼミ」について説明し、「第5回まちゼミin新ひだか」開催に向けて、実行委員会、そして参加店と共に協力と連携を強化しながら、地域の人達に喜んでいただくため、仕事を通した地域活性化を更に進めていきたいと思います。

DSC05875.jpg

なお、この事前説明会に参加できなかった事業所でも「第5回まちゼミin新ひだか」への参加申込受付締切は今月末の6/30(木)まで行っており、当店には説明会で配布しました資料もありますので、参加希望のお店・事業所の方には資料と共に説明させていただきますので、気軽に声をかけて下さい。

DSC05878.jpg

また、参加店へのフォローも実行委員会で行っていきますので、ぜひ賛同する仲間達と共に、新ひだか町を盛り上げるべく協力していただける事業所を募集しておりますので、ぜひ協力参加もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

DSC05880.jpg

当店前の駐車場が本日17時まで閉鎖中です

当店前の公共駐車場ですが、昨日13時から本日17時まで、駐車場区画線工事のため駐車場の利用はできません。

DSC05890.jpg

そのため、本日当店来店の際はお手数をおかけしますが、旧静内駅横にあります無料駐車場をご利用下さい。

DSC05891.jpg

ネット記事より『小学3年生の女子でも「腕の毛を脱毛したい」と皮膚科に…急増する「キッズ脱毛」のメリット・デメリット』

先日、マネー現代にて

小学3年生の女子でも「腕の毛を脱毛したい」と皮膚科に…急増する「キッズ脱毛」のメリット・デメリット

との記事がありました。



興味のある方は、上記リンク先よりご覧下さい。

勝手ながら記事の一部を抜粋すると、次のように書かれています。

肌の露出が増えるこの季節、「ムダ毛」が気になるという人も多いだろう。しかし、気にしているのは大人だけではない。最近は小中学生の間でも、医療脱毛の希望者が増えているという。一体、どうしてなのか? レーザーを当てることに、危険はないのだろうか?

記事では、「キッズ脱毛」のメリット・デメリットについてを医療脱毛の専門家である皮膚科医が書かれていますので、興味ある方はぜひ読んで下さい。

近年、脱毛トラブルも急増しており、脱毛を希望する低年齢化も増えてきています。

当店でも、鼻毛脱毛ワックスやサロン専売品の除毛クリームの取り扱い販売もしていますが、これらの商品も小学生や中学生には販売しておりません。

当ブログでも

子どもへのヘアカラーが非常に危険な理由と及ぼす影響について

ネット記事より『「肌トラブル怖い」の声も…子どもの“化粧”が肌に与える影響やリスクとは?』

などで子どもの肌トラブルについて書かせていただきましたが、子どもの皮膚は成人よりも薄く、細胞の層の数は成人の半分くらいしかありませんから、脱毛行為はリスクも高くなります。

また、当店で施術を行う顔そり(シェービング)についても、子どもと大人での顔そりでは、子どもの肌も考慮して施術し、できるだけ肌への負担をかけないようにしていますが、これは子どものヘアカラーにもいえることですが、決して安易に考えずにリスクという点こそ十分考慮してほしいと思います。

本日6/22(木)は「まちゼミ」説明会参加のため、店主は午後14時以降不在となります

先日もお知らせしましたが、本日6/22(木)は「まちゼミ」説明会参加のため、店主は午後14時以降不在となります。

予約状況によっては15時頃の閉店も場合もありますので、ご了承下さい。

なお、明日以降は通常営業となりますが、今週末はすでにいくつかの予約も入っておりますので、ご来店の際は事前の電話予約をオススメします。

AI技術を活用した画像加工編集ツール「PicWish」を活用

最近はAI技術が色々と活用されていますが、そのAI技術を活用した画像加工編集ツール「PicWish」を活用して画像編集をしてみました。

当店は今秋開催予定の「まちゼミin新ひだか」に参加予定ですが、チラシに使用する写真を昨年当店で開講した講座の写真を参加受講者の方に撮っていただきましたが、その写真を「PicWish」を使って画像加工編集してみました。

221028_8.jpg

上記が加工編集していない写真ですが、「PicWish」を使って画像を高画質化してみると、AI技術に基づき、2倍または4倍まで画像を綺麗に拡大でき、画像の解像度を上げて、写真の細かな部分を自動で編集してみると、自然かつ鮮明な画像に自動加工編集され、下の画像となります。

230617_1.jpg

この他にも「PicWish」では、背景を切り抜くトリミングや白黒画像のカラー化、画像背景透過など様々なツールも使用することができ、上記の画像で人物以外を自動削除し、新ひだか町の牧場の画像を背景利用して、下記のような画像を作ることもできます。

230617_1-removebg-preview.jpg

この「PicWish」ですが、有料プランもありますが、無料で使えるツールが多く、画像を加工編集する人であれば、オンライン上で使える役立つツールでもありますので、よろしければ下記リンク先からぜひ活用してみて下さい。

PicWish

プロフィール

nigishi

Author:nigishi
北海道日高管内新ひだか町静内本町にて理容室を営んでおります。

当店の営業時間や休業日や料金などは、リンク先にあります、当店のHPにて、ご確認下さい。

読み逃げもコメントも大歓迎ですが、記事に関係の無いサイト宣伝や商品宣伝などのコメントは勝手ながら削除させていただきますので、ご了承願います。

どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北海道
9位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR