新ひだか町静内吉野通りに昨年オープンした「地鶏屋 高ちゃん家」へ行ってきました
一昨日ですが、新ひだか町静内吉野通りに昨年オープンした「地鶏屋 高ちゃん家」へ行ってきました。

こちらのお店は、薩摩地鶏をメインに提供しているお店で、その薩摩地鶏を使ったメニューも多く、一品料理の種類も豊富ですが、食べたどの料理にも大満足。


「地鶏のたたき」は新鮮だからこその美味しさ。

「地鶏のモモ焼き」や「地鶏の味噌焼き」は炭火焼きで香ばしさも抜群。

この他にも「炭火厚揚げ」や「出し巻き玉子焼き」など様々な一品料理も味わってきましたが、美味しさを引き出す焼き方に、ちょっとしたこだわりや工夫が感じられるお店でもあります。(^^)

お酒も焼酎は九州の焼酎にこだわり、驚いたのは九州で使われる甘口の醤油もあり、醤油だけでも好みによって使い分けができるところはいいですね。(^^)

お店の営業時間は17:30~23:00までとのことですが、ここはまた訪れて本場の味を味わいたいお店です。

ちなみにお店のHP「地鶏屋 高ちゃん家」にて、メニューなども紹介されてますので、興味のある方はぜひ美味しい地鶏料理を堪能して下さい。(^^)

こちらのお店は、薩摩地鶏をメインに提供しているお店で、その薩摩地鶏を使ったメニューも多く、一品料理の種類も豊富ですが、食べたどの料理にも大満足。


「地鶏のたたき」は新鮮だからこその美味しさ。

「地鶏のモモ焼き」や「地鶏の味噌焼き」は炭火焼きで香ばしさも抜群。

この他にも「炭火厚揚げ」や「出し巻き玉子焼き」など様々な一品料理も味わってきましたが、美味しさを引き出す焼き方に、ちょっとしたこだわりや工夫が感じられるお店でもあります。(^^)

お酒も焼酎は九州の焼酎にこだわり、驚いたのは九州で使われる甘口の醤油もあり、醤油だけでも好みによって使い分けができるところはいいですね。(^^)

お店の営業時間は17:30~23:00までとのことですが、ここはまた訪れて本場の味を味わいたいお店です。

ちなみにお店のHP「地鶏屋 高ちゃん家」にて、メニューなども紹介されてますので、興味のある方はぜひ美味しい地鶏料理を堪能して下さい。(^^)
スポンサーサイト