fc2ブログ

年末年始の営業のお知らせ

明日から12月となりますが、年末時期はすでにご来店いただいたお客様から次回の予約として、幾つか予約も入っていますので、当店の年末年始の営業とお休みのお知らせをいたします。



上記画像にもありますように、当店は12/31(木)まで営業いたしますが、12/31(木)は13時にて受付終了とさせていただきますので、ご了承下さい。

また、12/31(木)は通常よりも早く8時開店としますが、すでに午前中で予約が入っており、現時点では11時からの予約は受付られますが、大晦日の12/31(木)は例年予約でほぼ埋まる状況にもなりますので、この日の来店を希望される方は、お早めのご予約をお願いいたします。

なお、年明けですが、1/1(金)~1/3(日)までは、正月休みとさせていただき、年明けの営業は1/4(月)からとさせていただきますが、1/4(月)と1/5(火)は営業時間を16時までとさせていただきますので、ご了承下さい。

年末ですが、12/28(月)~12/30(水)の期間は、理容室でも混み合う時期となりますので、年末時期に散髪を予定されている方は、早めのご予約をオススメします!
スポンサーサイト



マスクの肌荒れ問題と、その対策方法について

新型コロナウイルス感染防止のため毎日のようにマスクをする機会が続いていますが、マスクをすることでの、お顔の肌荒れをする人は増えているようです。

マスクをしている事でマスク内の湿度はかなりの高湿度となり、マスクを外した瞬間に一気に蒸発し、逆に乾燥につながったり、マスクと皮膚の接点での摩擦が増えたりします。

またニキビの原因のアクネ菌や、炎症を引き起こすマラセチア菌などがマスクを長時間することで増殖し、皮膚の表面の角質が溜まって行きやすく、そのままにしておくと蓄積されてから寝ますもイボやシミなどの原因にもなってしまいます。

以前にも当ブログで書きましたが、そんなマスクの肌荒れに効果的なのがシェービングです。

201127_4.jpg

上記と下記は今年9月に読売新聞紙面でも大きく取り上げられた記事ですが、マスクによる多発している肌荒れの解消法にはお顔のシェービングが有効的です。

201127_5.jpg

お顔のシェービングが肌荒れ解消にどのように効果があるのかも含めて書いていきますが、シェービングをすることで、

表面のホコリなどの外気による汚れ

小さくて細い産毛

洗顔などでは落ちない古い角質


を除去します。

つまりマスク問題で増えてしまいがちな古い角質の除去に、シェービングは非常に有効なんです!

マスクによる肌刺激を受けることで、肌は角質が厚くなってしまいます。

その古くなった角質を厚いまま放置しておくと、古くなった角質が蓄積されると肌トラブルの元にもなりますから、「顔そり」でお手入れすることが肌トラブル対策にもなりますので、特に女性の方はお顔そりの習慣をつけた方がいいですよ♪

まだまだこれから先もマスクが必須な時期は続きます。

お肌のためにも、お顔そりを取り入れてみてはいかがでしょうか?

お顔剃りを仕事としてできるのは理容師だけでもあり、当店では男性の顔剃りだけに限らず、女性のお顔剃りでもあるレディースシェービングも行っておりますので、ぜひお顔剃りに当店をご利用下さいね。(^^)

本日11/28(土)は、複数の予約が入ってますので、ご来店の際には電話予約をお願いします

本日11/28(土)は月末の土曜日でもありますが、午前と午後共に幾つかの予約も入っております。

まだ午前・午後共に時間帯によっては空いている時間帯もありますが、予約なしでのご来店の際はすぐにできない場合もありますので、ご来店の際にはお手数をおかけしますが、電話予約してからのご来店をお願いします。

当店では新型コロナウイルス感染防止対策として、お客様同士での接触もできるだけ避けるべく、お客様おひとりでの施術対応を行っております。

そのため、お客様同士のご来店が重ならないよう、事前予約をお願いしております。

お手数をおかけしますが、新型コロナウイルスのクラスターが町内から出たこともあり、当面はお客様おひとりでの施術対応をして、感染拡大防止対策も強化して行っておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m

ネット記事より『理美容業は「依然として厳しい」』

先日、理美容ニュースにて

理美容業は「依然として厳しい」

との記事がありました。



興味のある方は、上記リンク先よりご覧下さい。

勝手ながら記事の一部を抜粋すると、次のように書かれています。

理美容業は、すべての項目で前期より改善したものの、落ち込み幅(DIマイナス幅)は大きく、飲食やホテル・旅館業ほどではないにしろ、「依然として厳しい状況にある」。

とくに理美容業とも利用客数の回復が遅れている。


新型コロナウイルス感染症の影響により、様々な業種に影響が出ていますが、業況判断は理容業・美容業共に大きくなっています。

その要因は様々な原因があるでしょうが、多くの業種で売上減となっている中、デフレ状況がより厳しくなったともいえるでしょうし、また理美容室はお店によっては不特定多数の人が利用しますから、自己防衛のために来店を避けているという見方もできますね。

当店では、基本的にお客様お一人での施術対応をしていますし、理容椅子の間隔も2mあり、感染防止対策として、より一層の消毒や衛生管理を行っております。

当店は売上的には大きな売上減までではありませんが、お客様の来店サイクルは長くなっていると感じます。

また、全国的にも新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、外出を控える人が増えているでしょうから、当面は厳しい状況が続くとは思いますが、新型コロナウイルスの早期の終息と経済回復が待たれるところですね。。。

12/1(火)~1/12(火)まで新ひだか町静内の各商店街で「商店街プレゼントキャンペーン」が開催されます!

新ひだか町静内商店街連合会では、年末年始の時期に「商店街プレゼントキャンペーン」を開催しており、今年も12/1(火)~1/12(火)まで、新ひだか町静内の各商店街のお店で開催されます。

DSC02361.jpg

上記チラシにもありますように、参加対象店にて2000円以上の買い物をすると専用応募券が1枚進呈され、異なる参加店との2ヶ所での参加応募券を専用ハガキに貼って応募すると、参加店で使える商品券など、合計200名に当たります!

DSC02363.jpg

参加対象事業所は画像にもありますが、当店も参加店として、期間中は2000円以上のお会計の際には、希望する方に専用応募券ならびに専用ハガキをお渡しいたしますので、応募券希望の方は、会計の際にぜひ一声かけて下さいね。(^^)

DSC02362.jpg

応募専用ハガキは、各参加店で用意されていますので、「商店街プレゼントキャンペーン」に応募したい方は、期間中に参加店で買い物をされた際には、専用応募券ならびに専用ハガキを希望であれば、お会計の際に申し出て下さい。

DSC02364.jpg

当店の場合ですが、「商店街プレゼントキャンペーン」自体にあまり興味を示さない方が多いこともあって、以前はキャンペーン内容について細かく説明させていただきましたが、説明が長くなって他のお客様を待たせることにもなってしまいますので、今年は希望者のみに専用応募券ならびに専用ハガキをお渡しすることにしましたので、希望の方は会計の際に一声かけて下さいね。(^^)

車の6ヶ月点検とタイヤ交換

今月は我が家の車の6ヶ月点検の月でもあり、先日、車をディーラーに6ヶ月点検に出し、点検と一緒にスタッドレスタイヤへのタイヤ交換をしてもらいました。

201123.jpg

冬の間は車で遠乗りをしないので、町内周辺を運転する程度ですが、町内ではすでにタイヤ交換をしたという人の話も聞こえてきています。

急に積雪があって、慌ててタイヤ交換するよりも、余裕をもって早めにタイヤ交換すべきでしょうが、早すぎるとスタッドレスタイヤの場合は、タイヤの減りも早くなってしまいますし、タイヤ交換の時期というのは難しいところですね。

特に新ひだか町周辺の太平洋岸沿いは、北海道でも雪の少ないところでもあり、12月に入ってからタイヤ交換する人も多いですが、タイヤのトラブルはいつどこで起こるかわかりませんし、スタッドレスタイヤへのタイヤ交換も、いざ雪が降ってからの交換だと、大変なことにもなりますから、気持ち早めに行って余裕を持っておくのがいいのでしょうね。。。

『第2回 まちゼミin新ひだか』実行委員長へのインタビュー動画を撮りました

北海道新ひだか町静内地区にて、10/16(金)~11/20(金)まで開催しました『第2回 まちゼミin新ひだか』について、妹尾実行委員長にインタビューした動画を撮りました。



コロナ禍での今開催について、感想や特徴なども含めて、約7分程のインタビューとなっております。

次開催に向けてのお話も伺っておりますので、ぜひご覧下さい。

また、「まちゼミin新ひだか」に興味のある新ひだか町静内地区のお店・事業所様に向けて、非公開ではありますが、初参加店対象の「事前説明会」の動画もYouTubeより視聴することもできます。

興味のある方は当店へご連絡いただければ、視聴用URLをお知らせしますので、こちらのコメント欄からの連絡でも構いませんので、気軽に声をかけて下さいね♪

当店の待合室に「キャッツアイ静内店」の割引券があります。ご自由にお取りください

当店の待合室には、様々なお店のチラシやパンフレットも置いてますが、本日より「キャッツアイ静内店」の割引券も置いてます。

201122_1.jpg

上記画像にもありますように、2021年1月31日(日)までの割引券ですが、「カラオケ&キッズパーク」は10%OFF、ゲームコーナーでの「UFOキャッチャー」は最大で300円で6回できる割引券となります。

この割引券は、当店の待合室よりご自由にお持ち帰りいただいて構いませんので、ぜひ割引券をご利用して楽しんで下さいね♪

なお、「キャッツアイ静内店」はも新型コロナウイルス感染予防対策として、「新北海道スタイル」を実施し、店内の衛生強化に努めております。

また、ご利用のお客様にも小学生以上の方につきましては必ずマスク着用をお願いしており、下記の画像にもありますように、感染予防対策をしっかりと行っております。

201122_2.jpg

また、キャッツアイHPでも

新型コロナウイルス感染予防対策

として、グループでの取り組みを始めとして、動画でのカラオケルーム内の換気システムの検証や、新型コロナウイルス感染防止対策の実施について、分かりやすく紹介されています。

201122_3.jpg

この他にも当店の待合室にありますチラシやパンフレットもご自由にお持ち帰りいただいても構いませんので、当店にお越しの際には、ぜひ待合室のチラシやパンフレットにも目を向けて下さいネ♪

新たな自作ポスターを当店入り口に掲示しました

先日まで『第2回 まちゼミin新ひだか』のポスターを当店入り口に掲示していましたが、開催終了したこともあり、新たに自作ポスターを作って掲示しました。

201120_1.jpg

2種類共に、新型コロナウイルス感染防止対策としてのポスターですが、当店での新型コロナウイルス対策の施策をご理解いただきたくポスターを作ってみました。

201120_2.jpg
201120_2.jpg

当店では、引き続き「新北海道スタイル」に基づいて感染症対策を徹底しており、基本はお客様一人施術対応をする他、店内使用器具を始めとして手で触れる箇所の衛生消毒の徹底、お客様毎の換気の徹底をしております。

お客様にご安心して利用していただくよう、感染防止対策は引き続き強化して実施しておりますので、引き続き当店をよろしくお願いいたします。m(_ _)m

『第2回 まちゼミin新ひだか』が昨日で終了しました。ご参加いただいた方々、ありがとうございました。m(_ _)m

10/16(金)~11/20(金)までの約1ヵ月間、新ひだか町静内地区にて毎日講座が開催された「第2回 まちゼミin新ひだか」ですが、昨日の11/20(金)で無事終了しました。

201117_1.jpg

この『第2回 まちゼミin新ひだか』ですが、おかげさまで全27講座の各事業所の各講座も好評となり、コロナ禍で「新北海道スタイル」を各参加事業所にて実践しながら、昨年よりも少人数での講座の開講となりましたが、数多くの方々にご参加いただきました。

201117_2.jpg

当店は

『お気に入りの本について語り合いませんか?』

『男磨きに必須!正しいヒゲの剃り方教えます!』

と2つの講座を、当店の店内とオンライン講座とで開講させていただきましたが、いずれの講座も楽しみながら開講させていただきました。

本当にありがとうございました。

「第3回 まちゼミin新ひだか」は一応来年度開催予定をしておりますが、当店では引き続き独自開催してます「商店主によるワンポイントゼミ」も行う予定で、生活に役立つ情報をより多く伝えていきたいとも考えておりますので、こちらのブログで開催予定が決まり次第お知らせしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

また、今回の『第2回 まちゼミin新ひだか』では実行委員として、様々な講座にも撮影参加させていただきましたが、講座紹介スライドムービーとしてYouTubeでの視聴も可能ですので、よろしければぜひ視聴いただき、講座の雰囲気を見ていただければと思います。





今回の『第2回 まちゼミin新ひだか』では参加協力を始めとして、応援していただいた皆様に心から感謝のお礼を申し上げます。

ご協力、本当にありがとうございました。m(_ _)m
プロフィール

nigishi

Author:nigishi
北海道日高管内新ひだか町静内本町にて理容室を営んでおります。

当店の営業時間や休業日や料金などは、リンク先にあります、当店のHPにて、ご確認下さい。

読み逃げもコメントも大歓迎ですが、記事に関係の無いサイト宣伝や商品宣伝などのコメントは勝手ながら削除させていただきますので、ご了承願います。

どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北海道
9位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR