11月開催の「まちゼミin新ひだか」の24講座の紹介
11月開催の『まちゼミin新ひだか』のチラシから全24講座についてを画像にて紹介します。

「まちゼミ」とは、お店の店主や事業所自らが講座を企画し、講師となってそのお店ならではの専門知識や、プロのコツを無料で教える少人数制のミニ講座です。

お店の特徴・店主のこだわりや人柄を知ってもらい、お客様と信頼関係を築くことを目的としているコミュニケーション事業でもあります。

そして安心に誰もが受講しやすいように、「まちゼミ」では一切販売行為はなく、基本無料(講座によっては材料費がかかるものもあります)で講座に参加することができます。

その新ひだか町静内地区での「まちゼミ」は、11/1~11/30の期間に開催されます。

講座の参加についてですが、電話による“事前予約制”となっており、『まちゼミin新ひだか』の講座の予約開始は11/25(金)よりスタートとなります。

なお、各講座は定員になり次第、締め切らせていただきますので、参加受講したい講座は予約開始がスタートしたら、お早めの予約をお願いします。

また、急用などで申込キャンセルする場合は、早めにお店に連絡をお願いします。
この新ひだか町での「第1回 まちゼミin新ひだか」のチラシですが、静内地区に10月中旬頃に北海道新聞の折込チラシとして入る他、10月下旬に各自治会を通して配布されます『広報新ひだか』11月号にも折込チラシが入ります。
他にもポスターも、参加事業所各店や新ひだか町内の公共施設などに掲示されますので、ぜひお楽しみにして下さい。(^^)

「まちゼミ」とは、お店の店主や事業所自らが講座を企画し、講師となってそのお店ならではの専門知識や、プロのコツを無料で教える少人数制のミニ講座です。

お店の特徴・店主のこだわりや人柄を知ってもらい、お客様と信頼関係を築くことを目的としているコミュニケーション事業でもあります。

そして安心に誰もが受講しやすいように、「まちゼミ」では一切販売行為はなく、基本無料(講座によっては材料費がかかるものもあります)で講座に参加することができます。

その新ひだか町静内地区での「まちゼミ」は、11/1~11/30の期間に開催されます。

講座の参加についてですが、電話による“事前予約制”となっており、『まちゼミin新ひだか』の講座の予約開始は11/25(金)よりスタートとなります。

なお、各講座は定員になり次第、締め切らせていただきますので、参加受講したい講座は予約開始がスタートしたら、お早めの予約をお願いします。

また、急用などで申込キャンセルする場合は、早めにお店に連絡をお願いします。
この新ひだか町での「第1回 まちゼミin新ひだか」のチラシですが、静内地区に10月中旬頃に北海道新聞の折込チラシとして入る他、10月下旬に各自治会を通して配布されます『広報新ひだか』11月号にも折込チラシが入ります。
他にもポスターも、参加事業所各店や新ひだか町内の公共施設などに掲示されますので、ぜひお楽しみにして下さい。(^^)
スポンサーサイト