fc2ブログ

当店のブログを見た札幌のお孫さんが、新ひだか町内に住む祖父に当店を勧めて下さいました。(o^∇^o)ノ

先日、80代のお客様で当店に初めて来店された方がいらっしゃいました。

カットをしながら、色々と話をしていると、住んでいるところは同じ新ひだか町静内ですが、当店から車で20分近くかかるところに住んでいる方だったので、「どなたかの紹介で当店にいらしたんですか?」と聞いたところ、「札幌に住んでいる孫が、インターネットだかのブログを見て、ここを勧めてくれたんだわ……」とのこと。(o^∇^o)ノ

これまでに、このブログを見て直接来店された方は、何人かいらっしゃいましたが、札幌に住むお孫さんから紹介されるというのは、初めてでもあっただけに、驚きと当時に、とても嬉しく思います。

そのお孫さんのお名前は分かりませんが、当店を紹介してくれて、どうもありがとうございました。m(_ _)m ペコリ
スポンサーサイト



栗山町の酒蔵、小林酒造の「北の錦記念館」へ

先日、栗山町へ行った際に、一度行ってみたかった小林酒造の「北の錦記念館」へ行ってきました。

DSCF0086.jpg

小林酒造は北海道夕張郡栗山町で、1878年(明治11年)に創業した老舗の酒蔵で、日本酒「北の錦」で知られる酒造メーカー。

DSCF0087.jpg

小林酒造は、蔵や住居など合わせて13棟が国の登録有形文化財に登録されており、建物を見ても歴史を感じるものとなっていて、小林酒造の歴史を様々な角度から知ることができる展示の数々と、日本酒の試飲などが楽しめます。

車で行ったこともあって、日本酒の試飲は勿論しませんでしたが、記念館の2階は、終戦後にGHQが駐留し簡易裁判を行った応接間が、当時のまま展示されていたり、明治の酒蔵と酒器のコレクションが5千点程展示されています。

そのコレクションには歴代首相のサインも展示されており、現首相の安倍首相のサインもありました。

DSCF0088.jpg

北の錦記念館の1階は、ショップと試飲コーナーがあり、ここでは甘酒飴と甘酒餅をお土産として買いました。

hokkaido-yubari-brewing-memorial-house-06_R.jpg

特に「甘酒餅」は長女がかなり気に入ったようです。

この他には、義父へのお土産として、蔵元限定のお酒で、栗山町限定の「栗山英樹」(北海道日本ハムファイターズの監督名)という日本酒も購入。

mig.jpg

日本酒は試飲ができますから、じっくりと好みの日本酒を選んで購入するのもいいですよ。

長女の三者面談で母校の静内高校へ行ってきました。

昨日は、長女の三者面談のため、僕の母校でもある静内高校へ行ってきました。

静内高校

静内高校へは、卒業後も用事で何度か行っていますが、いずれも事務室までしか入ることはできませんでしたが、昨日は三者面談の予定が長女のクラスでもあったため、学校内には、高校卒業してから初めて入ってきました。

高校の建物自体は、僕が通学していた時から変わっていませんが、中は、リフォームや補修された箇所も多く、僕の在学中の学校内の面影は少なくなっていました。

また、僕の在学時は、学年で8クラスありましたが、今は5クラスとなったものの、当時はなかった専門部屋ができていたりと、学校内はそれほど古さを感じませんでした。

目的の三者面談ですが、長女の進学先がほぼ決まったこともあって、願書についての話し合いなど、担任の先生に確認したいところを聞く程度で終了したこともあって、面談自体は10分程度で終わりましたが、親としても入試までに提出しなければならない書類もありますし、進路に向けて色々とやらなければならないこともあります。

進路が正式に決まるまでは、子供は勿論のこと、保護者も進路に向けて、真剣に取り組む時期でもありますが、親の役目はできるだけ果たしていきたいところです。。。

ネット記事より『美容室や理容店、「時短カット」の店舗拡大』

先日、読売新聞のYOMIURI ONLINEにて

美容室や理容店、「時短カット」の店舗拡大

との記事がありました。

記事の冒頭には

15分前後で髪を切る「時短カット」の美容室や理容店が増えている。

シャンプーやひげそりなどはしないが、料金は1000円台と手頃。買い物や通勤のついでに立ち寄ることも可能で、「時間を効率的に使いたい」という女性をメインターゲットにした店舗も多い。


とありますが、記事にある「時短カット」の美容室や理容店というのは、いわゆる1000円カット店や低料金店についてのことで、それぞれの特徴が書かれています。

そして記事では

低価格店の台頭や理容店の減少などが要因で、近年は市場縮小が続いている。

一方、時短カットは多くの会社が今後も店を増やす計画で、市場が拡大している。


ともあります。

確かに男女共に、忙しい人は多いでしょうから、短時間でカットだけでいいから済ませたいという人の気持ちも理解できます。

また、1000円カット店や低料金店が増えていったというのも、需要が多いから増えたということでしょう。

しかし、忙しい現代だからこそ、あえてリラクゼーションや癒しの時間としての理容室や美容室で、時間を過ごしていただきたいと思います。

我々のような一般の理容室は、洗髪でも、単に切った髪の毛を洗い流すだけではなく、マッサージ効果もあり、頭皮の状態を健康に保ち、毛穴の汚れや詰まりを取り除くスカルプシャンプーなど、髪の毛と頭皮の状態を健やかに保つ洗髪を行います。

ただ単にヒゲを剃るというだけでなく、肌の再生効果を促し、自分では剃ることができない箇所のうぶ毛もきれいに剃って、顔色をワントーン明るくさせるシェービング。

そして疲れを癒すマッサージ……など、快適さをお客様に提供できるのが、一般の理容室の良さであるとも思います。

なお、当店も行っていますが、一般の理容室でも、忙しくて時間の余裕がない方など、個別対応として、勿論カットのみやシェービングのみなど、お客様の都合に合わせた対応をしております。

低料金店と一般の理容室では、サービス内容もそれぞれ違います。

そのお店を選ぶのは、あくまでも消費者ではありますが、忙しい現代ですから、時短が求められるニーズでもあるのでしょうが、あえて癒しの時間を設けるというのも、忙しい現代だからこそ、個々では大切なように思いますし、様々なニーズに応えられる理容室でありたいものです。。。

札幌ドームでの日本ハムファイターズの初代ユニフォーム来場者全員プレゼント当日(9/18)のチケット購入

先日の23日(土)は、日中に栗山町へと行ってきましたが、この日は帰宅後に、札幌ドームでの日本ハムファイターズの初代ユニフォーム来場者全員プレゼント当日(9/18)のチケットのファンクラブ先行発売日でもあったことから、この日のチケットを購入しました。

ただし、いつもであれば、チケットの発売開始時刻は10時ですが、この日は帰宅後に購入手続きをしたこともあって、夜19時頃の購入となりましたが、北海道日本ハムファイターズの公式サイトから、座席指定で購入手続きをしようとしたところ、希望のエリアは全て完売。

外野席も全て完売で、内野席も残数は僅かとなっており、家族4人での並びの席を探すだけでも少々大変でした。

そのチケットですが、内野席の3塁側も1塁側も、かなり上段の席にまだ余裕はありましたが、通路席は全て完売されていましたが、通路席は取ることはできなかったものの、丁度バックネット裏の上段部分で4席分の並びの座席が空いていたこともあって、この座席のチケットを取ることができました。

この9/18(日)当日ですが、9月の連休中の試合で、しかも札幌ドームでの日本ハムファイターズの初代ユニフォーム来場者全員プレゼントというのは、この日限定でもあることもあって、おそらく今週中にはチケットは完売となり、おそらく立見席の販売もこれからあるかとは思いますが、その立見席も発売と同時にすぐに売り切れる状況になりそうです。

ちなみに、このの日本ハムファイターズの初代ユニフォームというのは

160725.jpg

上記のタイプですが、このユニフォームが来場者全員プレゼントとなるのは、8/30(火)の東京ドームでの試合と、9/18(日)の札幌ドームでの2試合のみ。

北海道日本ハムファイターズの選手達は、8/30~9/19までの全11試合で、この初代ユニフォームを着用して試合を戦いますが、ユニフーム来場者全員プレゼントの試合は、今年も全て満員御礼となって、チケットが早々と完売にもなります。

当日のチケット状況では、空席がかなり少なくなってきていますから、観戦してユニフォームを貰いたいという人は今週中にはチケットを購入された方がいいと思いますよ。

ネット記事より『理美容店もポケモンGO効果?』

昨日、理美容ニュースにて

理美容店もポケモンGO効果?

との記事がありました。

160725_1.jpg

勝手ながら記事を抜粋すると

日本でも2016年7月22日に配信されたポケモンGOだが、キャラクターなどが出現する理美容サロンがあるらしく、早くも話題になっている。

あるサロンでは、「コイキング」、「ヒトデマン」、「キャタピー」などのキャラクターが出現し、それが口コミならぬSNSで知られ、ポケモン目的の新規客3名が訪れたとか。

どういう基準で出現ポイントが選定されているかは不明だが、選ばれた店にとっては人寄せ効果てきめん、ちょっとしたビジネスチャンスになっている。


と書かれています。

160725_3.jpg

ポケモンGOについては、連日のようにテレビニュースなどでも取り上げられていて、ポケモンGOが日本で始まってからは、連日当店の前の通りに、中高生らが歩きスマホや、自転車に乗りながらスマホを片手に、行き来する姿を見かけます。

ただ、ニュースなどでも大きく報道されていますが、このポケモンGOによるトラブルや事故も多発しています。

そのポケモンGOの公式サイトでも

160725_2.jpg

上記のようなお知らせが大きく書かれています。

利用者は、他人に対してや、公共の場で迷惑にならないよう遊ぶ分にはいいでしょうが、熱中するあまり法律やマナー違反をして行うことが事故やトラブルに繋がることにもなりますから、最低限のマナーは弁えてほしいですね。。。

ふるさと納税寄附者ご招待企画「もっと知りたい。北海道栗山町見学ツアー」の取り組みで感じたこと

一昨日の土曜日は、栗山町へ行ってきましたが、あまり時間の余裕はなかったですが、気になっていた観光名所や施設に幾つか行ってきました。

そうした観光名所や施設で大きなポスターが貼られていたので、見てみると、ふるさと納税寄附者ご招待企画「もっと知りたい。北海道栗山町見学ツアー」という案内ポスターがありました。

160724.jpg

詳細については栗山町の公式HPでの

ふるさと納税寄附者ご招待企画「もっと知りたい。北海道栗山町見学ツアー」』

よりご覧下さい。

北海道栗山町にふるさと納税をされた方を対象に、20組40名を栗山町ヘ招待する見学ツアーの案内ですが、往復航空運賃、町内ホテル宿泊費、ツアー期間中の交通手段、食事代(4食)を全て栗山町が負担する内容も凄いですし、内容も非常に良い企画だと思います。

ふるさと納税をしていただいた方々に、自分達の町を「より知っていただきたい」という思いを表した企画でもありますが、今はどの地方自治体も財政は厳しい状況となっている中で、このような企画をし、実現させる力も素晴らしいですし、自治体行政と、地元の観光企業や観光産業がそれぞれに協力している姿も想像できます。

これが、ここ新ひだか町ではどうなのかとつい比較してしまいますが、新ひだか町でも、ふるさと納税については、単に寄附金集めのためだけに運用するのではなく、新ひだか町の存在や魅力を多くの方々に知っていただく機会として効果的に活用しようとしていますが、正直自治体行政としてのPRは大いに不足しているように感じます。

新ひだか町役場でも、ふるさと納税以外にも、様々な取り組みをしていますし、取り組み自体は良いものが多いものの、どうも情報発信という点では、他の自治体に比べると遅れているというか、発信力が弱すぎます。

上記の栗山町での見学ツアーなどは、取り組みは勿論ですが、行政と町内の民間組織との連携がスムースにできている印象を受けましたし、特に栗山町内の観光所や施設の多くで、このようなポスターが多く見られましたから、こうした企画と情報発信は、まちづくりに向けて、わが町、新ひだか町も大いに参考にすべきだと思いました。

昨日の「第10回新ひだか夏まつり」本祭

昨日は、「第10回新ひだか夏まつり」の本祭でしたが、朝からヨメと長女と共に栗山町へ行き、夜に自宅に帰宅後に、本町静宝通りでの夏まつりの手伝いに参加。



大ビンゴ大会からの手伝いでしたが、多くの方に参加していただきました。

終了後の会場の片付けまで手伝わせていただきましたが、前日は朝5時起きだったこともあって、昨日も少々疲れモードでした。

なお、「第10回新ひだか夏まつり」ですが、8月も6日(土)の「星空ビアガーデン」、7日(日)の「七夕宵祭り」、13日(土)の「静内川花火大会」、15日(月)の「三石漁港花火大会」と続きますので、こちらの参加もよろしくお願いします。。。

本日、当店は私が不在となります。

先日もお知らせしましたが、本日7/23(土)は、来年進学を予定している長女のオープンキャンパスに栗山町まで親子で行ってくるため、当店は私が不在となります。

本日は、母親一人で仕事をしますので、お店は営業していますが、殆どが電話予約での完全予約で、母親が担当しているお客様ばかりとなっています。

そのため、本日の電話予約ならびに、電話予約なしでの来店では、お断りさせていただく場合もありますので、来店予定をされている方は、お手数をおかけしますが、事前に電話予約をお願いします。

今日から「第10回新ひだか夏まつり」が始まります。

ここ新びたか町では、本日7/22より「第10回新ひだか夏まつり」が始まります。

160721_1.jpg

本日22日と、明日23日は「阿波踊り」や「ビアガーデン」のほか、各種イベントが開催され、謎のキャラクターショーも開催されます。

160721_2.jpg

本町静宝通りと、みゆき通りは歩行者天国となり、交通規制も時間帯によって行われます。

明日は「和太鼓フェスティバル」や「阿波踊りパレード」も行われ、当店の営業部長(苦笑)の長男も「和太鼓フェスティバル」で太鼓を叩きます。

新ひだか町内にお住まいの方々は勿論のこと、どうぞ明日と明後日の「第10回新ひだか夏まつり」にいらして下さい。
プロフィール

nigishi

Author:nigishi
北海道日高管内新ひだか町静内本町にて理容室を営んでおります。

当店の営業時間や休業日や料金などは、リンク先にあります、当店のHPにて、ご確認下さい。

読み逃げもコメントも大歓迎ですが、記事に関係の無いサイト宣伝や商品宣伝などのコメントは勝手ながら削除させていただきますので、ご了承願います。

どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北海道
9位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR